腸活ってなぜいいの?

コラム

最近とくに腸活ブームなのか、

腸活という言葉を耳にします。

さて腸活はなぜした方がいいのでしょうか?

その疑問を解決します。

腸活のススメ

腸活とは、腸内環境をより良い状態にすること。

大人は意識していても、

子どもどうでしょうか?

腸活を子どもにもすすめたいワケ

最近、子どもがこんなことないですか?

チェックしてみましょう!

いかがでしたか?

野菜よりも肉が大好き?

朝食を食べない日が多い?

牛乳や乳製品が好きではない?

あまり外では遊ばない?

うんちやおならがくさいといわれる?

コロコロしたうんちが出る?

が一つでも多いと腸内環境が良くないので注意しましょう。

子どもと積極的な💩トークで

色やにおい、状態を聞いておきましょう。

黒っぽい、くさいは肉食べ過ぎ、

コロコロはストレスたまってるかもしれませんよ。

便器に座ってストンと出るバナナのような黄褐色が理想的💩✨

腸活を意識して善玉菌を増やして、

風邪をひきにくく、花粉症やアレルギー症状改善にも効果も期待できますよ。

腸活で大事なこと

とくに食生活は

肉中心だと、脂質と動物性タンパク質により悪玉菌が増えがちです。

ストレスや冷え、生活リズムを整えていくこと

便通が整うのが大事ですよ。

薬が原因になることもあるので注意です。

抗生物質は病原菌だけでなく

他の害のない菌まで排除してしまうようです。

腸内環境が整うと

腸は小腸と大腸があり、

小腸では、胃や十二指腸で消化された食べ物をさらに分解し、

栄養素を吸収するのに対し、

大腸では、小腸で消化吸収されたのこりを便に変えて、

溜めて置く場所です。

便秘ということは

大腸にうんちが溜まったままの状態が続き、

病気の原因にもなる悪玉菌が排便されるまで滞在している状態です。

予防していきましょう!

オススメの食事

献立を考える時に

一汁三菜とまごわやさしいを意識するだけでも

考えやすくなります。

さらに、腸活では食物繊維が重要になっています。

食物繊維は

水溶性と不溶性を合わせて摂るようにしていきましょう。

水に溶けやすい水溶性食物繊維は

野菜や果物、海藻類に含まれ、いわゆるネバネバ野菜に含まれています。

コレステロールを吸着して体外に排出し、

腸内で膨らんで腹持ちが良くなるといいことづくしですね。

不溶性食物繊維は

根菜や大豆、きのこなどに含まれ、

カサを増して排出してくれるので、

オリゴ糖や乳酸菌、ビフィズス菌、納豆菌、酪酸菌、麹菌と共に

うまく組み合わせて

腸内環境をよくしていきましょう!

最後に

いかがでしたでしょうか?

腸活について考えるきっかけになれば幸いです。

ご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました