もしも、地震が起きたら、とりあえず避難ではなく、在宅避難って知ってた?!

コラム

もしも、大地震が起きたら!

非常食備えてますか?

というのは前々から取り上げていますが、

最近、自治体が在宅避難を呼びかけているのはご存知ですか?

今回は在宅避難についてご紹介します。

在宅避難

最近、在宅避難を東京、横浜市と

さりげなく呼びかけています。

大地震が起きたら

避難所に行けばいいとかではないんですよ。

高層マンションは耐震性がしっかりしているので、

マンションにいてくださいということらしいのです。

先日、小学校での地震を想定しての訓練に

ボランティア参加できたので、体験してきましたが、

小学校の体育館に、

1人畳一畳分のプラダンのスペースしかありません。

そして、体育館にプラダンをぱんぱん詰めて100枚しかひけないそうです。

つまり!

100人しか避難所入れないんですよ。

そもそもが避難所というのは、

自宅に住めなくなった人の一時的な生活場所であり、

自宅が居住可能であれば、在宅避難が原則となるそうです。

ということで、在宅避難に備えましょう。

防災リュックというより、非常食の備蓄が必要になるところですが、

2024年1月の横浜市の情報誌によると、

横浜市民で食料を備蓄している割合はなんと、

48%!

なんだそうです。

改めて、見直していきたいところですし、

在宅避難について知ってもらえるよう呼びかけていきたいですね。

非常食についてはこちらも参考にしてください↓

災害、病気になってからでは遅い!!非常食、日用品を備蓄をしておこう!!
日頃から非常食や日用品をストックして、ローリングストックしておきましょう。 どんなものを備蓄するか一例をご紹介!

在宅避難に必要なもの

まずは水と食料!

水は家族3人で63リットル!は備蓄!

食料はローリングストックしていきましょう。

そして、トイレ問題!

東日本大地震では一週間トイレが使えなかったそう。

凝固剤タイプと吸収シートタイプがあり、

自宅のトイレの場合、

ゴミ袋を二重にして、

上一枚を交換していくと、トイレの水がつかなくて済むそうです。


どこでも簡単トイレ トイレの女神PREMIUM 簡易トイレ 【防災士が監修】 15年保存&日本製 携帯/防災/非常用トイレ 防災グッズ 防災ガイドブック付き (50回)

あとはストレス対策もあるといいと言います。

通常の生活に戻るまでは3か月はかかるという話しも

聞きました。

確かに物流も滞りますよね。

買い物せずに一週間、

少しずつ買い足して1か月、2か月と

つなげるくらいのものが

ローリングストックしているといいそうです。

雨水タンク

地震が頻繁にあり、

雨水タンクの設置を検討しているご家庭もあるそうです。

長期の在宅避難では

トイレを流す水などに使えるよう貯めておくそうです。

雨樋から分岐させてタンクに貯めていくそうです。

普段は庭の水やりに使いながら消費していくそうです。


571-512 カクダイ(KAKUDAI) 雨どいタンク接続用アタッチメント 分岐接手 雨水活用継手 丸どい・角どい 兼用 各メーカー対応、パナソニック(Panasonic)、積水化学工業、エスロン、三菱ケミカル(旧三菱樹脂)、タキロンなど、メンテナンスの作業性 良好◎ 在庫即納【571-512】


SANEI 地上設置型雨水タンク 架台一体型 有効タンク容量100L グレー EC2010AS-H-140L


雨水タンク 家庭用 集水器 貯水タンク 100/200/225L 屋外折りたたみ式ポータブル ウォーターバケツ 防災 屋外用 園芸植物灌漑可能 雨を貯めて節水 貯留タンク 簡単設置 雨水を貯めて節水可能 農業 緊急給水 雨水収集用

最後に

いかがでしたでしょうか?

備蓄や非常時について考えるきっかけにご参考になれば幸いです。

ご覧いただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました